生活【想像以上】テレワークの運動不足を解消!VR卓球で楽しく運動! VR卓球のいいところは自宅にいながら楽しく卓球で汗をかけることです。正直めちゃめちゃ楽しいです。卓球のスマッシュを打つあの快感はたまらないです。リアルよりVRの方がタマ拾いがないぶんテンポよくプレイできます。プレイする感覚はかなりリアルなので、実際に動き回って返す必要があり、かなりいい運動になります。テレワークでなまった体にもちょうどいいです。 2020.08.02生活
アイテム【2020年】テレワークに必要なもの5選!実際に購入してます!購入理由も紹介 テレワークに必要なものが何か気になりますよね。私も、テレワークを続けて分かったことがいろいろありました。そこで本記事では、4月から本格的にテレワークを始めた私が実際に購入してよかったものを中心にテレワークに必要なもの5選を紹介します!どれも実際に使っているものばかりです!これからテレワークを始める方、すでにテレワークをしている方もぜひ参考にしてください! 2020.07.20 2020.08.03アイテム
アイテム【正直レビュー】イトーキのサリダ・ボーダー YU17を購入!座り心地はいかに?【テレワーク用】 在宅勤務用にオフィスチェアであるイトーキのサリダ・ボーダーYU17を購入しました!想像通りのクオリティで満足しています。イトーキは日本メーカーで評判も高いです。本記事では、テレワーク用の椅子を購入した理由や、テレワーク用オフィスチェアの購入ポイントや、他の購入候補についても理由を添えて説明しています。ぜひ参考にしてください! 2020.07.19 2020.07.25アイテム
アイテム【テレワーク】これが欲しかった!ノート型ホワイトボード バタフライボード2 【レビュー】 バタフライボード2はノートのようにページがあって、持ち運びも簡単なホワイトボードです。ページはマグネットでくっついてるので分解して使うことも可能です。テレワーク(在宅勤務)でちょっとしたメモ書きや計算に非常に便利です。また、ノートサイズなので自宅以外での使用もできます。メモ用の紙より使い勝手がいいのでおすすめです! 2020.07.16 2020.07.25アイテム
働き方集中できない人向け!テレワークのコツ3選【3ヶ月続けて分かったこと】 テレワークだとなんか集中できないときありませんか?。そんな自宅で集中できない人向けに、3ヶ月テレワークを続けてわかったテレワークで集中するコツ3選を紹介します。私もテレワークに慣れてきた頃に集中力で悩んでました。紹介するコツはどれも実際に試して効果があった、かつ1ヶ月以上継続しているものです。 2020.07.01働き方
働き方テレワーク(在宅勤務)1日の流れ【IT系サラリーマンの場合】 テレワーク実際にどんな風に働いているのか気になりますよね。テレワーク(在宅勤務)をしているサラリーマンの1日の流れを書いてみました。また、テレワークを数ヶ月続けてみていいところも悪いところも分かってきたのでそのことについても記載してます! 2020.06.23働き方
インターネット・モバイル【サラリーマンの実体験】テレワーク(在宅勤務)におすすめなネット環境【簡単説明】 テレワーク(在宅勤務)で快適にビデオ会議をするためにネット環境とは?自宅でインターネットを使う方法は光回線やモバイルwifiなどたくさんあります。本記事では、実際にテレワークをしているサラリーマンのインターネット環境を元におすすめなインターネット環境をご紹介します。 2020.06.21 2020.06.22インターネット・モバイル
アイテム【2020年】後悔しないディスプレイの選び方【在宅勤務向け】 ディスプレイ(モニター)はデスクワークを行う人には欠かせない仕事道具です。ディスプレイがあるだけで仕事の効率が上がります。しかし、購入にはいろいろ比較項目があり選ぶのが大変です。そこで、本記事ではディスプレイ購入で失敗した経験を元にお仕事で使いやすいディスプレイの選び方をまとめました。ポイントは全部で6つです。 2020.06.17 2020.07.25アイテムテレワーク
生活【前年比較】在宅勤務で増えた光熱費!代わりに減ったものとは? テレワークが始まってから2ヶ月ほど経過しました。在宅勤務で増えたもの、減ったもの把握してますか?実は通勤がなくなっただけで様々な変化が起きていることがわかりました。私自身がテレワークになってからの変化を実際のデータに基づいてご紹介します!グラフにして可視化すると気づくこともあります。気づくとお得になる情報も!? 2020.05.31 2020.06.28生活
パソコン周辺機器【2020年】Anker PowerWave 10 Dual Padレビュー!2台同時ワイヤレス充電器は便利か? 在宅勤務が増えてiPhoneでイヤホンを使いながら充電したい!スマホが多くて充電ケーブルが邪魔!と思ったことはありませんか?そんな方向けににワイヤレス充電でさらに2台同時に充電できるAnker PowerWave 10 Dual Padをレビューしていきます。ワイヤレス充電は初めてでしたが、不満なく快適に使えてます! 2020.05.20 2020.07.25パソコン周辺機器