
ノートPC+ディスプレイ用デスクの奥行きはどれくらいがいいのだろうか?
デスクのサイズ選び難しいですよね。なかでも奥行きは実際に物を置いて使ってみないとわからないことが多いです。

机は簡単に買い替えもできないので慎重に選ぶ必要があります
結論から言うとノートPC+モニターで使う場合、デスクの奥行きは70cmがおすすめです。
本記事ではなぜデスクの奥行きは70cmがいいのか解説していきます。
以下は、今使っている奥行き70cmのコクヨのリーンのレビュー記事です。
奥行きはPC用デスクで超重要
PC用デスクを購入するにあたってデスクの奥行きは超重要です。
特に仕事や勉強で長時間ノートPCやモニターを眺める人にとってはなおさらです。
デスクの奥行きが重要な理由は、奥行きが十分でないと快適な作業環境を構築できないからです。
快適な作業環境とは以下のような感じです。

こちらは現在の自分の作業環境です。
ノートPCを使う場合の快適な作業環境の要素は以下の3つです。
- モニターは別で用意
- キーボードやマウスが使いやすいスペース
- 本やノートを広げても作業可能な広さ
順番に解説していきます。
モニターは別で用意

仕事や勉強でPCを使う場合は、一度に表示できる量が多いほど効率的です。
私の場合、プログラムを書くときはエディタを大きいディスプレイで開いて、ブラウザはノートPCの画面で使うことが多いです。
そうすることで作業の切り替え時にいちいちウィンドウを操作しなくてよくなります。
また、コードエディタは広い画面の方が一度にたくさんの行が見えるので、スクロールせずに離れたコードを確認できるといった利点もあります。

ブラウザで検索して、他のアプリで作業というパターンは多いですよね
以下は21インチと21.8インチのモニター比較記事です。
キーボードやマウスが使いやすいスペース

マウスが動かせるスペースの確保という意味もありますが、ここで言いたい使いやすさとはタイピング時に腕を置くスペースです。
デスクを選ぶ際にキーボードを置くスペースがあるかどうかはイメージがつきやすいですが、実際に自分がキーボードを使っている状況まで想像している方は意外と少ないと思います。

私も実際に使い出してから気づきました、、、
いい姿勢でキーボードを使おうと思うと、机か肘掛に腕をおけるスペースがないと厳しいです。
奥行きが短いと机に腕を置くということができない、もしくは難しくなります。
本やノートを広げても作業可能な広さ

仕事や勉強では、PCを使いながらノートや付箋にメモ、書籍を開いて見るということもあると思います。

私はノート型ホワイトボードをメモ用にいつも使ってます。
スペースに余裕がないと、PCを使うときは本やノートをどかすなどをやっていると非常にめんどくさいです。
逆にノートや本を開いた状態でもキーボードが使えると快適です。特に本をみながらキーボードを使う場合は、キーボードの横ではなく奥にスペースがあると、目線を大きく動かさずにキーボードが使えるので作業が捗ります。
デスクの奥行きが55cmと70cmの場合の比較
自宅にある奥行き55cmと70cmのデスクを比較してみました。
こちらが奥行き55cmの机です。

以下が先ほども登場した奥行き70cmの机です。

完全に同じではないですが、ほぼほぼ同じ状況です。
画像で見ると55cmで大丈夫そうに見えます。たしかにモノだけなら55cmでも十分にのります。
しかし、実際に使ってみると55cmの方はディスプレイとの距離がものすごく近く感じます。55cmの方は奥行き70cmの場合と比較して15cmもディスプレイとの距離が近いからです。
また先述したように、腕を机に載せてキーボードを使うとほとんど奥行きに余裕がなくなり、縦のスペースはほぼ活用できなくなります。
PC用デスクにあまり奥行きが必要ない人
以下のような方はデスクの奥行きにそこまで拘らなくても問題ないと思います。
- サブモニターは使わない人
- ノートPCに付属のキーボードしか使わない人
- PC関連以外のことを机で行わない人
以下の画像のように55cmあればPC関連のものは一通りおけます。

ノートPCさえあれば十分だという人は、上の画像より机のスペースを広く使えるので奥行きもそんなに必要ないです。
私も以前は55cmの机十分でしたが、テレワークで自宅デスクの利用時間が増えるにつれて、目の疲れ・肩こり・首の痛みが出てきて在宅環境をアップデートすることにしました。
その結果、ディスプレイやキーボードなどなどを購入し奥行きがある方がいいという結論に至っています。
PC用デスクの奥行きは70cmがおすすめ!
仕事や勉強で使うのでPC用デスクを快適にしたいよという方は、奥行きが70cm程度のデスクがおすすめです!
テレワーク(在宅勤務)などで長時間ノートPCで作業することを考えると、いい姿勢が必要になり、いい姿勢にするにはディスプレイやキーボードを買ったりなど本格的に使おうと思うとやはりいろいろ必要です。
私は奥行きが70cmのデスクにしてからは机に関して不満はないです。